夢や目標を諦めるのは悪い事じゃない。向いてない事はさっさとやめてしまえ。
どもども、タニ子でやんす。
プロフィ-ルにも書きましたがわたしは漫画家を目指して19歳の時に上京後、
諦めたら今までのことが無駄になると思っていた
諦めた理由の一つが向いてないってわかったから。
向いてないってわかってあきらめた。
向いてないからって気づくのに上京して3年もかかったんですね。
いや、始めたての頃は何でも頑張ろうって思うじゃないですか。
それが結果もでずにずるずるしてると『自分、向いてないんじゃ』
その時わたしは『
担当さんが付いて打ち合わせをしながら雑誌に投稿するようになったのが高校の時。
その後上京して3年ほど漫画家アシスタントしつつ賞に出すを繰り返してました。
あわせると5年くらいになるのかな。
だから 『向いてないからって理由で続けてきたもの辞めていいの?』
で、続けるのは良いこと、
そう考えてたんですね。
でも上京して3年たっても結果なんてでなかった。
デビューできなかった。
途中から漫画描いてる時も前みたいなやってやるぜ!
それに気づかないふりをしてたんです。
ずっと自分の本音を隠して隠して頑張って夢を追いかけている気に なってた
『ここでやめたら、ここでやめたら』って。
『
ってなんで思えなかったんだろう。
向いてないからやめるのは、悪くもなんでもない。
ただ自然な事なのにそれが『今までの自分を否定する』
やめたり諦めるのは否定でも何でもないのに。
当時はそう踏ん切りがつかなかったんですよねー。
それに中々気づけずにずるずる年月が過ぎてる人っていっぱいいる
辞める=悪い事
みたいな。
日本では『続ける事が美』『苦労して努力した奴こそ評価される』
努力したからって必ず結果が出るわけじゃない。出ない人の方が多い。
そうやって夢を追いかけて日の出を見れなかった人がどれだけいる
特に漫画家とかアーティスト系ってのは結果が全てな所がある。
実際わたしも読んでるほとんどの漫画の作家さんの過去なんて知ら
血の滲むような努力をしたかもしれないしトントン拍子だったのか
夢や目標を諦めた事は決して時間の無駄なんかじゃない
じゃあ結果が出なかったからその人の今までの時間はムダだったの
努力したけどあきらめたって事は今までやってきた事を否定するわ
だってその道を選ばなかったら知りえなかった知識や情報、考え、
わたしも漫画家を目指さなきゃ東京なんて来なかったと思うし東京
こうやってブログも書いてなかったかも…
その道に進まなきゃやらなかった事もあるかもしれない。
自分で夢を持ってそれに向かって進んでそれだけでも大したものだ
その過程で小さな事でも『何か得られたもの』
漫画家を目指し諦めた事によってこうして『
これもわたしにとっては意味のあるものです。
だからわたしは漫画家を目指した事も諦めた事も後悔はしていませ
今はね(笑)
描いてるときは何でこんな事してるんだろうとか楽しくないとか途
辞めてから気づくもの、
やめるのにも勇気がいる
けど、まあ、
特に『今まで、〇〇のために』ってのが一番やっかい。
『今まで〇〇のために頑張ってたのによー、辞めたら今まで〇〇
ってなっちゃうじゃん。
勇気がいるってのもこの『今までを否定する』『
この感情ばかりは自分でどうにかするしかないんですよ。
自分の事だから当たり前なんだけどスッパリ踏ん切れる人もいるけ
あとは周りに応援してくれてる人が居た時。
自分の夢を応援してくれる人が居るのはすごい励みになるし嬉しい
でも自分の人生で自分で決めたことなんだから別に誰に対しても『
むしろそうやって『自分を裏切る』ことの方が良くない。絶対に。
まあそうやって『あともうちょっと頑張ってみよう』
けどさ、
それに気づくのが遅いか早いか。
わたしの場合はちょい遅かったのかもしれないけど。
まとめ
なりたかったものになれないんだなーっとか、
わたしの場合辞めるのにすこし時間がかかったけど辞めてすっきり
やっぱ向いてなかった、
逆にやっと新しいスタートラインに立てたかなって。
別のフィールドに移ったと思えばいい。
諦めたとしても現代は趣味で楽しんだり、
わたしも前ほどじゃないけど趣味でちょこちょこ絵を描いてピクシ
漫画は描かなくなっちゃったけど…
だから向いてないからって夢を諦めたり辞める事は悪い事じゃない
だってそれだけが自分の人生じゃないんだし。
ずっと漫画家になりたくて学生の頃から描き続けてたけど。
そう考えれば10年以上も漫画描いてたんだなー。
夢を諦めた事はわたしの人生のただひとつの出来事に過ぎないです
通過点。
逆に夢や目標はどんどん持ってチャレンジしてみる。
そしてダメだったらやめればいい。
夢は諦めても自分の人生は諦めない!
途中で諦めたとしてもそれで得られるもの、分かる事もある。
って言うのが自論です。
人から見れば『夢ばっか見て現実見れなかった甘えじゃん』て感じるかもしれないけどやらずにいるよりずっといい。
やってみて、合わなかったらやめて、その繰り返しで本当に自分が輝ける何かを見つけることができる時だってある。
自分の人生なんだから何でもやってみればいいんだよ。
ちなみに書くけど決して人が追いかけてる夢や目標を辞めさせたいわけじゃない。
夢や目標を持つのは自分の人生をいきいきさせる事にも繋がるしいい事だよ。
それに向かって自分のせいいっぱいを出せばいい。
でもそれでもどうしても無理だなって思うのであれば辞める選択肢もあるんだぜって事。
以上!特にオチはない!