ぼっち行動は精神的に疲れない。人付き合いはゆるい方が気楽。
どもどもタニ子でーす。
昔からどっちかって言うと一人でお出かけするのが好きなのですが
一人で出かけるメリットは
常に自分のペースで行動できる。
気を使わなくていいから気楽。
これにつきる。
たまに人とも出かけますがその時はやっぱり相手に気を使ってしま
気を使うのって思う以上に疲労がたまる。
友達でもこの子だと気を使わなくていいから楽。
私もこの人は話してて楽だなぁって人はいます。
親しき中にも礼儀ありって言葉があるように、
まぁそれはそれだとして。
なんでもマイペースにやりたくて人に合わせるのが苦痛な社会不適
けど一人だとなんでも自分の好きなように行動できるので疲れもた
肉体的な疲れは溜まるけど精神的な疲れはほとんどない。
私の場合だけど。
人といる方が精神的に楽な人も居れば一人の方が気楽って人間もい
それに私は結構買い物とか何件もお店回ったり、
合わすのもイヤだけど合わされるのもイヤ。
それで気を使われると申し訳なくなる。
うーん、めんどくさいやつだな。
だからって人と出かけるのが嫌いってわけじゃないです。
人と行った方が楽しい時もある。
ただつかれる。
それに人と出かけるにしても好きな人としか行かないのはもちろん
しかも自分から人に連絡するのもめんどくさいダメ人間だし誘われ
月に一回人と出かければいい方?
そんなんじゃ友達減るよとかいわれてもそれくらいで減るような友
そもそもどこからが友達なのかって、友達に定義なんてなく、
人付き合いなんてそれくらいゆるい方が気楽でいい。
一回一緒にご飯食べたら友達!って人がいるんですけど『
ちなみにオタクはみんなともだち。
まあこんな感じで基本一人行動が好きなのですがたまには人とも出
出かけたら出かけたで思い切り楽しむ!
そんなぼっち民です。
以上!